ふくろうです。
今、コロナの状態で本当に国民は疲弊していると思うのね。
本当の国民の声っていうのが、聞こえてこないわけだ。
そして、ツイッターを見る限りでは、なんか「国民は気づいてない、奴隷になっている」っていうのが大体情報としての主流になっているよね。
ふくさんとしてはさ、「ちょっと待ってよ!」って言いたいわけ。
今本当の国民の声がどうなっているのかっていうのは、まずはテレビ、新聞、ラジオ、こういうマスメディアっていう表立ってのものだよね。
そこからの情報がなければ全く声は聞こえないわけだよね。
当然マスメディアはそういう声がなければ、放送も文字にも起こさないわけだよね。
すると「この本当の声っていうのは、どこから聞こえるんだろう?どこから判断したらいいんだろう?」って思ったら、やっぱりSNSだと思うのね。
すると、ツイッターって結構大きいわけで、「ツイッターってどうなっているんだろう?」って思った時に、「国民が気づいているよ」っていうツイートが非常に少ないんだよね。
「ほぼ国民は奴隷になっている。国民は気づかない」
自分も含めてそういう風に思っちゃうから、そういうツイートをしたくなるんだけど、実際のところはどうなんだろう?
やっぱりマスクの問題とコロナの問題を直接結びつけている面もあると思うのね。
でも「国からマスクをしなさい」って言われたら、今までの日本国民だったら、ある程度従うと思うんだよね。「その程度なら仕方ない」と。
そして、ワクチンに関してもこれだけマスメディアで「悪くない」って言われたら、あえて「ワクチンが悪い」っていう情報を言わないわけで、その情報を鵜呑みにしてワクチンを打っちゃったっていうのはやむを得ないって思う。
でもここでふと「違うんじゃないか?」って思うのがある。
今回の「営業を自粛しなさい」って話。これはふくろうさんも商売をずっとやってきて、その中には飲食店もやってきたよ。
もし自分が今回こうやって日本に居て「自粛しなさい」って言われたら、やっぱり死活問題だもん。
自分ならだよ?まずは市町村に行くんだよね。「一体どうなっているんだ!」と。
「どういうふうに我々を保証してくれるのか?責任者だせよ!話の分かるのをだせよ!」って。
そういう問答は、実際すでにされているんじゃないかな?って気がするんだけど。
いくら日本人が静かだって、死活問題だもん。
最低限個人経営の人たちは多かれ少なかれ文句を言いに行っているんじゃないかな?って信じたいんだよね。
ツイートをみていると、「マスクをみんなしているから、大人しくしているんだ」っていう感じだよね。でも今の世の中は働かなきゃ食べていけないって思っている訳でしょ。
我々パラグアイに移住してきた人間だけど、パラグアイに移住して現地でどこかに勤めて食べていこうなんて無理だと思うよ。
ここで生きるなら自分で商売を考えて生きなければならないって思う。
でも、問い合わせで結構多いのが、スペイン語ができないくせに、「働くところないですか?」ってくるわけ。
うちとしては、「まずスペイン語できますか?」って話なんだよね。
まず言葉が通じないと働けないわけ。
そういうふうに考えると、日本に住んでいても、働かないと食べていけないって思うわけでしょ。
でもその働き口が奪われて、食べていけるんかね。
俺はここが疑問なんだよね。
いくら大人しくても「はい、このまま死にます」っていう人は限られた人間じゃない?ほとんどの人間は文句言いに行くんじゃない?
ただその声は表に出ないだけなんじゃないかな。
でね、俺が今言いたいのは、ツイッターの役目だよ。
SNSやっている人たちの役目だよ。
それを言いたいんだよ。
本当に日本人気づいてないのかよ!?
ツイッター内で「日本人は気づいてないから」で、面白おかしくいいねをもらったってどうするんだよ。
今ね、ツイッターみて、いいねの状況見て、完全に「嘘だろ!?」ってくだらないツイートに何万もいいねがあって。へたすれば何十万も。
ありえないでしょ。
あんなのはツイッター社が勝手にやっているのはみえみえなんだよね。逆に「いいツイートだな~!」って思っても、いいねが1とかしかない。
いくらツイッター民がね、愚かでも。あえて愚かと言いましょうよ。
だけど、これだけ良いツイートしてさ、一桁しか反応しないのはあり得ない。
あまりにも、ツイッターの民をバカにしてないかい?
SNSをやっている人にも言いたい。
あなた方はバカにされているよ?
こんなんで「日本国民は」って言えないよ?
何万もいいねもらった人が自ら「なぜこんなくだらないツイートに何万も押せるんですか?」って。俺なら言っちゃうよ。
逆に「バカにしないでよ。普通そんな何万もいかないよ」って。
それこそバカにされてもしょうがないよ!
そして、未だにツイッター諸君がいいねやフォロワーの数を求めているのなら愚かだよ。
支配者層に負けてるよ。
「何万になりました」「何千になりました。うれしい」
いいですか?フォロワーなんて、ふくろうさんも4000以上あったけど、結局いいねつくのがそのうちの約一割。あとは何となくフォローしているだけじゃん。
フォロワーが減ったところでなんとも思わない。
ふくろうさんのツイートをみて「いいな」と「合うな」と思ってくれている固定の人は、多くて300人なんだなって俺は思っていたよ。
でも300人もいるって俺はすごいなって思った。
俺なんかに反応してくれる。
考えてみたら自分みたいな人間に100人がいいねを必ず押してくれる、それが本当の自分のツイートに合う人たちなんだなって判断したんだよね。
それが自分一人が100人もいたらすごいって、ほめたいよ。
うちの奥さんも「フォロワー数は関係ないよ。フォロワー数何万人もっているアカウントの人が私をフォローしても嬉しくないし、話が合う人、気が合う人がフォローしてくれたら嬉しいな」と。本当にその通りだと思う。
ツイッターの役目ってさ、違う所にあるんじゃないかな。
表のマスメディアは嘘になったでしょ。
そしたら、SNSしか頑張りようがない。
本当のものを広げるのは我々の手にかかっているよ。
それをやっている人たちがいいねとか、数ばっかり気にしてバカ者だよ。
学校行って何を学んできたんだ!?
そういう輩は学校に行って、記憶だけがある。
テストの勉強ができたかできないかだけ。
だから自分で0からものを考えようとしないんだ。
なんでも人の言ったこと、「科学者が言ったから」「その理論にもとづくと」ってちゃんちゃらおかしい。
科学が嘘だって何で思えないんだ?
宇宙なんて誰があるって決めたんだよ。
見たことねーじゃんか。誰が見ているのよ。
電波望遠鏡で見ました?
この望遠鏡の理論をちゃんと言ってみれ。
宇宙にこの望遠鏡がどれくらい通じるのかね。
俺はこれ詳しくないが、普通に変だって分かるよそれ。
いいかい?NHKのサイエンスゼロって番組で、ある大学の先生が出てきて、「地球はなぜ回るのか?」で、「昔隕石が当たって地球が回っている」と。
そしたら、「いつしか地球は止まりますか?」ってきいたら、「止まります」って堂々と言う。
もう幼稚園以下。。。
それを公共の電波で堂々と流す。
月面基地のアポロ計画を聞いたとき、「宇宙は嘘だよって言っているんだな」って自覚したよ。
今うちは水の機械を水道の元につけているのね。でもね、今皆さんが使っているのはさ、昔井戸を掘ってポンプで上げる時にゴミ入るから、出口にガーゼをかけたんだよね。それはフィルターだ。それをセラミックのこれがいいとか、でも結局ゴミをとるだけ。
ふくろうさんがつけているものはゴミをとるんじゃない。水の情報を0にするから、水の中に石灰があったら水分子から落ちちゃう。そういうものだよ。
このフィルター一つにしても、今の人は非常にレベルが低い。
どんだけレベル高いのか知らんが、今回は叫びたい。
大学生と話して、本当に頭悪いって感じる。発想がないんだわ。
ふくろうさんはいつも自分独自の発想でいくからね。人の案でやったってつまんない。
農法もそうだよ。はっきりいうと、実は一番最初に野菜に音楽を流したのはふくろうさんなんです。うちにテレビ取材が来て全国に広まった。
俺はモーツアルトのピアノソナタが好きだったという理由で畑にこの曲を流した。
それがどうも、実際の放送では「植物が音楽を聴いている」って流れた。
俺はそうは言っていない。
俺が言ったのは「水に音楽を聞かせる。水に音を共鳴させることによって、水がアルコールを入れた時と同じように、水がきれいになっていく。そのための音楽なんだ」って言ったんだけど。
それじゃ、おもしろくないから、「植物が音楽聞いている方がおもしろい」って、勝手に変えて流した。
だからこういうふうにさ、「人のやっていないことをやっているからすごいだろ?」じゃないくて、0のところから発想していく。これが本当の勉強だと思う。
こんな間違えた馬鹿どもの言った話を記憶として入れたら、バカになっていくだけだ。
俺は今皆に気づいて欲しいわけ。
今我々がやらなかったら、誰が情報を流すんだ?
SNSの役割って何さ。
今こそ本当の役割が来たんじゃないか!
できるだけ本当の情報を流して、工作員みたいなのが来たら、一斉に皆で攻撃して、皆で排除すればいい。
それをやると、裏をかく奴もいる。それなら、再度その裏をかけばいい。
屁理屈ばっかり言ってんじゃねー!
みんな屁理屈言い過ぎよ。ツイッターの連中は。屁理屈言うってことは一歩も前に進まないこと。
学校でバカな事を覚えさせられたんだな。屁理屈を言う事は足踏みっていうんだ。
それをもう一度自分でよーく腹に叩き込むことだね。
そうやって新しいSNSを我々が作っていかないといけない。
そんなものツイッター社がうるさいのなら、頭をすり替えちゃえばいい。
CEOなんて、頭だけの話だから、変えればツイッターごろんと変わっちゃう。
新しいものがなかなか出来てこないのは、その元をしっかり向こうが抑え込んでいるから。
もう少ししたらその抑え込み収まると思うのね。
でも、ツイッターがあるんだから、トップを入れ替えちゃえばいい。
すると、新たなツイッターとして始める事が出来るんだと思う。
そのやり方はいくらでも方法論あると思う。
だってツイッターで人がいなかったら商売が成り立たないから。
一週間みんなしーんとしたら、ツイッターはどうしようもなくなるんじゃない?
このやり方は、クーデターの起こし方が詳しい人が知っていると思うけど。
クーデターに詳しい方、ぜひ発信してあげてください。
今回すごく言いたかったのは、最近ツイッターがすごく静かなんだよ。
「自分たちはある程度世の中の情報を知っている」って思っているだろうが、俺はダサいと思う。
「知っているのならやれよ!」って。確かに個人的に動いた人がいる。でも、そんないいことやっている人を周りが全然応援しないんだよね。
なんでよって。
勇気ふるって頑張っている人がいるんだから、いいね押して、ガンガン応援してあげる。
そうやって、「その人が万が一消されたら、こうやってあげよう」とか、いろんな案が出てくるじゃん。
そういうことを俺は言いたいんだよ。
もう一度ね。SNSやっている人たちは、考えて欲しい。「今自分たちは何をしないといけないのか」
とてつもない大きな力。
SNSしか真実を発信できるものはないんだよ。
そしたら、「我々しかできない」って強く想うこと。それがうちらの役割なんだって。
っていうところで、叫ばせてもらいました。
こう言うと、「ふくろうさんの所は何かやってるの?」と言われそうなので言います。
「やってるよ!町から裁判所に訴えられているよ」でもね、こんな事くらいで負けません。
まして、外国に来るのにその位の心構えは持っていますよ。
国がそうくるなら、その裏をいってやる!という気持ちで住んでますよ。
「日本人なめるなよ!」で、誰にも迷惑をかけずにやってます。
そして、お金もパラグアイに落としていますよ。
あ~、すっきり。疲れた~。
血圧が低いから、たまには叫んで血圧上げさせてもらわないとね。
叫ばしてくれてありがとう!