ふくろうです。
今回のトランプ大統領選の件についてなんだけど、これはアメリカ国内だけの問題ではないと思うんだよね。
地球規模の話だと思うんだわ。
アメリカという国を作ったのは支配者層だよね。
ユダヤだよね。
それがだいたい今地球全体の支配者になっているわけだよね。
その上にもいるとかいないとかそれもひっくるめて。
今のところはユダヤひとくくりで言うけれど。
アメリカ大統領選挙は国内で逮捕を踏み来る踏み切らないとか、そういう次元の話なのかな。
アメリカは世界に戦争を持ち込んだ国だよ。
アメリカが戦争をしなければ、世界はずっと平和だったんだよ。
そういう国なんだから、アメリカは。
だからトランプは当然それは分かっているから、アメリカを何とかしないといけないと。
そして、アメリかあたりだったら、バブル期って言われたあの時期、バブルって何なんだろうって考えると、みんな国を売り飛ばした時期なんだろうなって。
アメリカが株式会社になったのがバブル期なんだろうな。
そしてそれに追従するようにいろんなところが、「そっか国は商品になるんだ」ってことで、どんどん商品にしていくわけだよね。
どんどん金儲けをするわけだ。
金は国民からうなる様に出てくるわけだ。
そういう今の地球の構造になっている訳でしょう。
その中で今トランプが大統領になるために不正選挙を暴く。
裁判を起こして暴いたら、トランプの勝利で悪い奴らをみんな逮捕して正義の味方になるんだって皆騒いでいる。
でもそんなに低い話?って思うわけ。
これは世界的な話で、まずは世界の軍隊を持っている司令長官は皆頭を抱えて、とにかく情報収集をしているだろうね。
何よりも、NATOは力がないことが分かったので、問題はロシアだ。
ロシアがどこまで本気で抑えに入るのかっていうのに世界中が注目集まっているんじゃないかな。
トランプもあるが、もう片方の役者のプーチン、ロシアが、って話になるが、これがどういう結論を下すのかっていうことによってトランプの動きもすごく変わると思うんだよね。
今アメリカがここまでの状態になったら、世界に対しても抑えはきかない状態になると思うから、サウジアラビアにしてもどこにしても、バンバン身勝手なことを始めたわけだよね。
要するに抑えがなくなっていった状態もあるし、あとは裏のそういう均衡の問題もあると思うんだよね。
でも今の一番の注視すべき点はプーチン、ロシアがどのくらい本気度があるかって部分にかかってくるんじゃないかな。
そこを各国の司令長官は注視しているんじゃないかな。これは日本の自衛隊も含めてね。
内閣総理大臣が自衛隊の上だなんて、総理大臣はコロコロ変わるし、いちいち聞いてられないから、自衛隊はある程度軍隊としてのトップだよね。
それが今各国が注視している。
それによってはクーデターになる可能性も各国で出てくるんじゃないかな
ある国ではクーデター、ある国では軍隊が出てきましたとか。
ある国は総理大臣みたいなものが強硬に「トランプに反抗せい!」って言われても、軍としては「トランプが勝利だろう」って思ったら、そこでクーデターして大統領を拘束するよね。
それが世界で起きるんじゃないかと俺は思って、パラグアイもどうなるんだろうって注視している最中なんだよね。
これは俺的にはもう一つの見方、選挙の見方っていうふうにもいえるんだけども、むしろこっち側の方が主流ではないかなって俺は思うんだよね。
単純にトランプが大統領になったらネサラゲサラがくるっていう話が独り歩きしている。
世界的に軍を持っている話。みんなそっち側のことがノーコメントっていうのがどうもげせないんだよね。
お年寄りの冷や水かもしれないけれどね。
ちなみにブラジル、メキシコ、インド、オーストラリアは今トランプ側に確実についたよね。
あとはちょっと濁らせるようにドイツ、フランス、イタリア、ポーランドあたりが今続いているよね。
今のところは、情報を見る限り、こういう国々がきちっとメディアに対して表明している所もあれば、SNSを批判してうちはトランプ側だと表明しているところもある。
でも、こういう戦いって最後の最後まで気が抜けないんだよね。
歴史好きな俺としては、まさしく今、歴史の今までの出来事と同じことをやっているっていう感じがするんだよね。
歴史を少し興味持ってみてきた人間にとってはこれは気は抜けないぞと。
もう二転三転四転するのが歴史だからね。
今回は15でまあるく収まってほしいな~と。
期待も願望も込めてる。
トランプが嘘とか嘘じゃないとかそういう話ではなく、ここらへんで収めようと。
地球に迷惑をかけるのはもうやめようよ。
自分は一人一人の思考で世の中変わっていると思う方なんだけどね。
そんなんじゃないよっていう反対意見もあるだろうが。
私は宇宙の始まりというオリジナルな説を言った者としては、皆は平和を願えば世の中は必ずそうなる。
そして、「キラキラしてそれだけをやっている人間を許せない」って人いるんだけど、一言いうと、ツイッターで「トランプ応援してます」を前面に出して、応援になる訳?
みんな心の中では応援している人もいるだろうし。
なんかツイートで表明したから、一生懸命参加しているんだ、心で応援している人はダメなんだっていうのは、おかしい。エゴだよ。
言葉をしゃべれない人もいるし、行動できない人もいる。
その中で皆が平和になることであれば、進めて欲しい、そうなってほしいって思うのが大多数の人間だと思うよ。
何でも思えばそういうふうになるんだ、そういう奴は許せないって人は、俺はそれは筋違いっていうか、勘違いもほどほどにした方がいいよって思う。
学校のお勉強で言えば、家で一生懸命勉強したがテストの点数が悪かった。その点数だけをみて、お前は何の努力もしてないって攻撃しているのと同じだよ。
実際にこういう子は学校にいたよね。
なんか大人になっても成長してないの?ってツイートみると思うんだよな。
今回の件に関してはそれぞれがそれぞれの想いで応援すればいいことだし、想っていればいいことだと思うよ。
それぞれがやれることをやっているはずだから。
自分の家庭をしっかり守るのが今の基本形だよ。
家庭を疎かにして、トランプ~!って応援するのは間違えている。
一般庶民はバタバタしないこと。
それされると、作戦の邪魔になるんだよね。
下々の者たちは冷静に見るだけで十分。
うちらがジタバタしてカッコつけても始まらない。
まずは己の力を知る事。
自分の足元を固めておく。
停電、何があっても大丈夫な体制にしておく。
それが大切なんじゃないかな。
というのが今回のトランプ騒動の感想でした。