前回の記事↓


天女のこと書いたけれど、天女についてもう少し聞きたい~!
ふくろうの知恵袋です。
女性のマンデラ体験者だけが天女かっていうとそうではない。
マンデラを感じていないから天女の活動やっていないかっていったらそうではない。
天女は世界の調整役。
マンデラ感じていない特定の人達と話が合うのは、彼女たちも天女であるが、マンデラ体験者とは、やっている仕事が全然違う。
天女って、職人さんに多いよね。
男性はまた全然役割が違う。俺の様にサポート役が多いよね。ツイッターの餃子さんなんかも特にそうだよね。一生懸命サポートしている感じ。
女性でも、作曲家、ピアノが好き、編み物が好き、陶芸家、染め師、芸術系の人は特に自分が飛んだりして、イメージを受けて作ったりしているから。
そういう人も天女としての仲間。でも、マンデラの自覚はないと思う。
これに関しては色んな症状の人が出るって言った方がいいんじゃないかな。
マンデラを体験しているから特別かって言ったらそうでもないと思うよ。
でも、マンデラ体験していない音楽家だとかはあんまり自由に動き回れないかも、マンデラ体験者は皆が言っている時間軸をより自由に操れる魔法使いかもしれないね。
より、自由に活動している人達って言った方がいいかな。
マンデラを感じてない人はすごく遠い所をやっている。
マンデラを感じている人は近間のことをやっているらしい。
本来の巫女というのはどこどこを攻撃はしない。
誰かを破壊するとかそんなもんじゃない。
例えば、あるところの波動が乱れていて、宇宙がとんでもない渦になっている。
その渦がすごくなっちゃうと大変なことになっちゃう。ブラックホールみたいなのができちゃうとか。
そうならないために天女が調整している。
地球自体が一つの宇宙。
その地球という宇宙を担当する天女と、さらに外宇宙をやる天女と分かれてやっている。
だから天女たちはとっても疲れて大変だ。
大抵は寝ている間に活動している。昼間は、何か単純作業をしているときとか夢中になっている時に魂が抜けて、活動していることもある。
今時期は特にものすごい活動量。
でも、本人方にはあまり自覚はないんだよ。こんなのに自覚があると、この肉体の脳の波動が持たない。
脳の波動はある程度限られていて、それ以上超えるとリミッターがかかっちゃう。
車でいうと120km以上出ないっていうのが脳。
天女は遥かものすごく120kmじゃない、3000kmくらいのスピードだから、この人間の脳じゃもたない。
記憶もないし、自分は何をやっているかは分からないが、何か変だと感じる。
起きているときたまに自覚で出てくるのが、図形みたいなのが出てきたり、色が出てきたり、音が聞こえたりっていう現象が出てくるが、それが脳で考えないでお腹で考えている証なんだ。
よくこれからは「図形」「こんなイメージ出てきた」ってよく出でてくるが、それは今自分が天女として活動していることなんだ。
「螺旋のイメージ」なんかも、「自分は今その作業しているよ」っていうこと。
それが出てきても、悩まないこと。
たかが120kmで止まっちゃう脳で考えちゃ駄目だよ。
あるがまま。
こういう図形なんだねーで、終わり。
その方が疲れないんだよ。
天女って、職人さんに多いよね。
女性でも、作曲家、ピアノが好き、編み物が好き、陶芸家、染め師、芸術系の人は特に自分が飛んだりして、イメージを受けて作ったりしているから。
そういう人も天女としての仲間。でも、マンデラの自覚はないと思う。
これに関しては色んな症状の人が出るって言った方がいいんじゃないかな。
マンデラを体験しているから特別かって言ったらそうでもないと思うよ。
でも、音楽家だとかはあんまり自由に動き回れないかも、マンデラ体験者は皆が言っている時間軸を自由に操れる魔法使いかもしれないね。
より、自由に活動している人達って言った方がいいかな。

そういえば、出会った頃「あんた天女だよ」って言われた気がする。
今ではすっかり忘れてたけれど…
通りで眠たいわけだ。