ふくろうの知恵袋のひとりごとなぜ我々は何度も生まれ変わり体験しなければならなかったのかの答え【いざ第二ステージへ】 ふくろうです。 人間って土がポイントな気がする。 以前から俺も「土を触れ~」って言い続けてきたけど。 確かに「世の中は何もない」っていうのも分かった。 「何もない」っていうのは、映像なんよ。ゲームみたいなものだったんだよ。 それはよくわかった。 それが真理であるし、我々は無限の永遠の命を与えられているから有限っていうものを体現したくて、こういうゲームをやっているのも分かった。2021.02.13ふくろうの知恵袋のひとりごと
今の文明のはじまり今の文明の始まり② 俺は中国の歴史検証が好きだ。 マンデラ始まってから、俺の知らない歴史的有名な人物というのが沢山出てくる。 そんな奴の名前なんか聞いた事ない。 でも、歴史が好きだから、またそれも面白いんだけど。 不老長寿の薬はろうくんたんといって老子が作ったものだ。 彼は仙人の頂点だったらしい。2020.12.30今の文明のはじまり
ふくろうさんとマリのふたりごと最近ふくろうさんと会話したあれこれ。 この間超久しぶりに、パラグアイ人の男のお化けがこそ~っとドアから見ていた。 パラグアイ人は宗教柄死んだらどこに行ったらいいか分からない人が多いからなー2020.11.14ふくろうさんとマリのふたりごと
ふくろうの知恵袋のひとりごと宇宙の創造 主に猿田彦についての質問があったので、何かのヒントになればと思い、ここに載せておきます。 ふくろうの知恵袋です。 日本が雛形というよね。 これは今回の地球を創造するときに、日本を創ることによって、その波動みたいなもので世界が次から次に出来上がったわけだよ。 高次元体の宇宙人がその理屈を分かっていて「ならば日本をとってしまえば、この地球をとることになるんじゃないか」ということになる。2020.11.10ふくろうの知恵袋のひとりごと
ふくろうの知恵袋のひとりごと次なる宇宙のプログラミングへ向けて羽ばたく人々 ふくろうの知恵袋です。 宇宙のプログラミングについて、本来はもっと複雑で個人個人によっても絡み方が違うのですが、それを書いていくと分かりづらくなってくるので、ふくろうさん式に大まかに説明します。 次元というのは本来あるようでないんですが、簡単に図のように表すことができます。 一番外側の波が10次元、外側の○が9次元、、、順番に内側へと続き、中心点が0次元になっています。2020.10.27ふくろうの知恵袋のひとりごと
ふくろうの知恵袋のひとりごと今体験中のアセンションについて ふくろうの知恵袋です。 最近の俺の体験談と、過去の臨死体験に基づいて気づいたことをだいたいまとめることができたので、現在進行中のアセンションとは何か、について書きます。2020.08.27ふくろうの知恵袋のひとりごと