ふくろうの知恵袋です。
未だに日本人は、マスコミ、テレビ、本だけを信じるのか?
学者が言ってるから正しいのか?
論文の9割が実は間違っているけれど、お金のために発表してるのが事実だと暴露している学者がいた。
戦争が始まったら、実際に戦争に行って死んでいったのは一般人だけ。
上のものは戦前には行かない。
死ぬのは一般人だけ。
いつもやられるのは一般人だけ。
マスコミも同じ。
上のご都合主義で、一般人がやられて、真実から目を背けさせようとしているだけ。
「国がそんなことをするはずがない」
ではなく、
「国だからそういうことをする」
歴史上、いつもそれは繰り返されている。
みなさん歴史を勉強しているのなら、なぜ分からない?
国のご都合主義で税金をとられたりしているんじゃない?
重税を課した国はみんな滅んでる。
政府がよく言う言葉「ひとりひとりに寄り添う」
なんて言葉は国単位で言う言葉でない。
その言葉が出るのは、普通は「町内会」の言葉。
日本が何で良い国だったかの秘密は、実はこの町内会にある。
世界にない町内会。
昔は自分たちで自衛していた。
なぜなら、警察が守ってくれないから。
少し前の日本は警察なんて信用してないから、自分たちで夜回りをする。
今の日本はみんな、「警察が守ってくれている」と思ってるのか?
今の時代の人間は大人しくなっちゃった。
昭和20年代くらにの産まれの人たちは、すごくきかない人間たちだった。
ちょっとアメリカが何か言いえば、「嘘ばっかり!」と反発するし、政治がちょっとでもおかしかったら、「なにやってる!」と怒鳴る。
でも、今の老人が、金を追い求めているから、考えることは他人のことよりも自分のことだけ、昭和20年代がだらしないから、彼らが日本を駄目にした。
「俺は今まで命一杯やったから、あとは楽しむだけ。」
馬鹿言うなよ。
60超えたから、世のため人のために一生懸命やるのが普通なんだよ。
今の若者が悪いのか?そうじゃない、今の年寄り連中が悪い。自分のことしか考えない。
年寄りだからこそ、命をはって国に抗議できるはず。
いつ死んだっていいだろ。
それでも100まで生きたいのか?
そんなの害になるからさっさとくたばっちまえ。
何が「年寄りだから」だ。
年寄りだから、いろんなことをやってもらうのは当たり前?
笑わせるなよ。
お前たちの年代は若い連中をこき使った一番いい年代じゃないか。
そうやって課長、部長、常務になって、むちゃな命令に対して実際に現場で動いたのは、俺らを含めたそれ以下の年代の人間たち。
70代が「除夜の鐘がうるさい」だの「子供の声がうるさい」だの、そんな文句言う人間がいるのなら、さっさとくたばっちまえ。
年をいったら、いったなりの役割。
役割を全うしなさいよ。
今役割を果たしてないのは70代の人間だよ。
今こそ役割を果たしてほしい。
そしたら、世の中相当数かわるよ。
隠居して楽しんでる場合じゃない。