ふくろうの知恵袋です。
相談内容で最近急に増えているのが
「家で耳鳴りがして眠れない」
「突然ライトが点滅したりして、霊現象のようなものが起きる」
「家に霊がいるみたいで、助けてー!」
というもので、急遽書くことにしました。
今、腹立つ魔物(低級のものなのでたいした事はない)が、この2ヶ月間急に動きだしていると思います。
これらは、居場所を追われているものもいますし、操作され動いているものもいます。
でも、ビビらないでくださいね。
たいした事はないから。
今は我々の力の方が上ですから、強い心を持って日々過ごしてください。
取り急ぎ、対処法を載せておきます。
☆家の中には石と植物を置かないこと。家の中をジャングルにする人がいるけれど、それが駄目なんだよ。一つ2つ程度だったらいいのだが、魔物が取り付こうとしている家はどんどんジャングルのように、ものすごい勢いで集めさせられるようになる。霊的にやられた場合は。
全員に当てはまるわけじゃないからね。俺も観葉植物好きだし。今は駄目でも、だんだんと時代と共にむしろ良くなっていくこともあるからね。「今は駄目だ」ということを理解してほしい。
今まで霊的なところで困ったといって家にみにいったらものすごい量の観葉植物があるよね。
それと、石とか水晶とか集めるんだよね。
あともうひとつ、「え、こんないいものなのに駄目なの?」っていうものあったよ。
それはお守りを100個以上壁にずらーっと並べていた家があった。
全部神社で炊きあげてもらったら家は平常に戻った。
魔物にとっては家の中のジャングルは大変居心地のよいものになる。霊でも魔物でもそれにとりついちゃうので。
家の中の植物と石がある場合、玄関の外、もしくは処分したほうが良いです。
特に、ツル科のポトスなどの花が咲かない植物は良くないので、外に出してください。
何で病人に鉢物をあげたらいけないのかというと、根をおろすっていうでしょう?
根が下りたら、魔物も居座りやすくなる。
どうしても鉢物を人にあげたり捨てられない場合は、水玉模様の布などをカーテンのように覆い隠すと
鉢の底に紙に書いて「空(くう)」と書いて、テープをはっておくと底を抜かすという意味になるので、ばあちゃんがよくやっていた。
これは空(そら)ではないからね。空(くう)ですよ。
空(くう)という字を空(そら)に置き換えちゃったから、空(そら)は上にあるものだと意識しちゃった。実は空(そら)は自分の周りにあるんだよ。
これも宗教の洗脳だね。空(くう)というのは無と同じ、ないと思った方が良いよ。
花で気をつけないといけないのは、白い花。菊ってお葬式でも使われるがあの花びらが9つくらいで止まっていればいいのだが、せいぜい12枚が限界。それ以上の花びらがあるものは避けたほうがいいね。白・赤・黒の色で12枚以上の花びらがあるものは避けたほうがいいね。
基本的に花は宇宙の法則にのっとって、出来上がっているもので教えているのが花。だいたいは1で始まって9で終わるんだよね。でも、自分で「もっと高まろう」とイメージすると12枚までの花びらをイメージできると、高まっていけるんだよね。これは瞑想ではないんだけれど。