https://nanbeiyochi2.com/kokka1/
ふくろうです。
いよいよ現代はどうなんだろうと。
それを考えていくと、我々にとって今国家は必要なのか?
自分も何回かツイートやブログであげているが、我々は流通と物流を占めているんだよね。
これは我々民間の手の中にあるんだよね。
なのに、逆に市場や仲買っていう中間層でお金を取ってわざわざものを高くしている。
なぜ仲買が必要なのかっていうと、金を盗るため。
そして、今の経済学者から言わせると需要と供給を調整する為って言うが、ところがこれが大嘘で、市場で需要と供給が分かるわけない。
実は私も一番最初に勤めたのが、マグロの会社。
夜中の2時から市場に行って、市場という仕組みを勉強しましたよ。
その時に裏工作をするわけ。
「今回このマグロはこのくらいの価格でいくからね」って事前に決めるんです。
安すぎても高すぎても困るから、裏で合わせておく。
市場の競りなんて一種のパフォーマンスなんです。
でも、たまーにマグロ一匹が何百万円何千万円とか聞くでしょう?
あれは夕張メロンが一個何十万円っていうのと同じ。
マスメディアの方にお金が回る。じゃないと、一回ずつこれをニュースで流さないよね。
当然裏金をまわす。それが世の中の仕組みなんです。
「日本は賄賂のない国だよ」って普通みんな思ってますよね。
パラグアイは世界で一番賄賂が横行している国だと。
賄賂国ワースト1になったが、1位を避けるために賄賂を使って2位になったというバカげた話があるが。
日本も何ら変わらないんですよ。ただ表には出てないだけ。
一般庶民には分からないように裏で談合してやっているわけです。
談合って言う言葉が皆さんに馴染みがあるから、あえて談合って使ったけれど、あんなのは常識。知らぬが仏は一般人だけ。
だから、普通マイホームは一千万の家建てたら結構な家建てれるんですよ。
三千万円なんたら、豪邸です。本来は。
でもそこで土地の価格がどうのこうのって言って、東京でも何億円、八千万円とかとんでもない値段になる。
あれも全部広い意味での談合。
本当は一千万円もあれば楽に土地付きで買えるはず。
でもそれじゃ儲からないんです。
やっぱりそこに出てくるのは金なんです。
金金金。
そこで、国家を考えると、国家は流通と物流はうちらの手にあるから生活には困らない。
暴力に対してはある程度自分たちで自警を組んでいけばいい話。
日本の素晴らしいところは町内会っていう制度、一番末端の組織がある。
これは外国にはない組織、これを一番末端として利用していけば、我々の手で運営していける自分たちの国家が出来上がると。
「上に立つものは偉いのではなく、役割としてやてもらうよ」って感じで創っていけばいい。
何よりも今の時代の素晴らしいのはこのネット。
IT系。
それが十分に発達したことですよね。
北海道から沖縄まで、テレビ中継で皆で話し合えるわけですから、全く問題ない。
国会なんて金かけなくったっていい。
じいさん共が集まって無駄遣いしなくていい。
議員監査なんていらない。
ネットを通じて皆で話合えばいい。
ネットを使えば監視もできるし、色々できるよね。
民間のプロが我々の為にそこはやっていけばいい。
なぜ国家論を説くのか。
あなた方の洗脳を解くため。
そうしないと魂も浄化できないよ。
それで初めて目が覚めるんだと思う。
あとは諸問題が色々あると思うよ。
そこは今の組織をそのまま利用してやっていけばいいわけです。
ここで市場も我々民間人がやったらどうなっていくんだろうね。
こんなに野菜を大量に捨てるような真似は絶対にさせないよね。
大根やキャベツが勿体ないって話がある。
あれは絶対にありえないことなんだよ。
それをなくするために我々の手ですべてのものを運営していかないとだめだよね。
すると価格が下がってくる。
すると、お金がだんだん必要なくなってくる。
ある程度基礎が出来上がっているので、それほど働かなくても食べていけるようになるだろうね。
なので、このネサラゲサラって部分で「ちょっと待って、騙されている可能性もあるのかな」って自分は思うんだよ。
だってこの国家論を論じていくと、最終的にはそんなにお金って必要なくなってくる。
今の国家があるってことになるとネサラゲサラになるのかもしれないが。
いずれにしても「金が来たからこれで皆食べていけるんだ。幸せになれるんだ」っていうのは大きな間違いですよ。
よく「一人に何億円くるよ」とかツイートも見るが、「それは物価の問題でしょ」っていいたい。
物価が高くなったら、いくら1億円きても1個の物が1万円10万円だったら、いくら1億円もらっても、今の状態は100万円の値しかないとか、1000万円もいかない値だ」って思う。
だから皆何億円って部分で、俺はどうも違和感があるんだよね
お金の単位じゃないでしょう?ネサラゲサラは。
そこを論じないで、ただ単にお金で釣っている話にしか俺には見えない。
だから今のところは保留にしているよ。ネサラゲサラは。
何よりもネサラゲサラに関係すると、トランプだよね。
何でみなさんは人に頼るんですかね。
ヒーローが欲しいんですかね。
トランプトランプって言っているが他力本願でしょう?
トランプ出てくるよりも何でまず国家論を言わないのか。
国家論の先にトランプがあるならいいが。
国家論を論じないで、「善だ悪だ。ネサラゲサラだ」って全くゲスな話だと思う。
まんまと皆やられていると思うよ。
国家論についてはこの辺で少しやめにしておこうと思うんですが、もっと具体的に「ここはどうしよう?」っていうのがたくさん出てくると思う。
でも国家というものが運営されてきて、色んな問題点も我々は分かっているはず。
なら、我々民間人は「共同体で運営していこう」というのは可能だと思う。
そして「それをどう広げていこうか」って実に簡単だと思う。
それが今のネットワークだと思う。
それを大いに活用すべきだと思うよ。
昔のネットのない時の国家論とは違うんだよ。
世界中がITで繋がれる国家論なんだよ。
それをみなさん十分認識してほしい。
そうやって洗脳を説いて欲しい。
国家がなくても生きていける。
お金がなくても生きていけます。
「そのお金は必要なかったんだ」って認識すべき。
その時に新しい地球が生まれ、そして、我々の魂も磨かれていくんではないだろうか。
だから、霊的なものだけで「世の中がよくなっていけばいいね」だけではなく、この現実のものとしての努力、それも同時進行しながら「霊性も高める」ってこともやっていかなければならないのかな。
これが私の持論です。