☆彡
これだけウイルス菌とやらを探し出せるのなら、放射能食べちゃう菌やらビニール食べちゃう菌、タンカーが海に油を流したものを食べちゃう菌、もっともっと発見されているよね。 これは表の世界では発表しないんだね。 あのね、もともと沢山の菌が空の上にいるわけでしょう?
そして雨に混じって地上に出現する。 ウイルスと支配者側は言っているけど、ウイルスって何よ? ガンだって悪じゃないよ? 悪はそのガンをとる事だよ。 そしてガンの薬。放射能とか。 きっと我々の身体の中はガンだらけだよ。 ガン細胞と菌の相互関係。 ここをしっかりと研究すべきだよ。
☆彡
月ってさ、今日は真北に沈んだんだけど、確か一週間前くらいの時は、真西に沈んでいる。 太陽は真上に行った時の角度を見てみると日によってバラバラ。 この太陽も日によって北に沈んだり、真西に沈んだりするんだけど、どうして? どういう意味があるんだろうか? 分からん。
☆彡
自分以外のツイートも(情報として)いいけど、目一杯他人に自分をさらしている人が好きだな。 そういう人は自分の一つ一つを捨てているんだよ。 そして、新しい自分に行こうとしている人だよね。 いっぱい自分をさらそうよ。 同じ様な人が実は沢山いるんだよ。
自分が今体験、体感していることをツイートする。 他の人にはそれはかけがえのない情報になるんだよ。 「世界がー」もいいけど、俺は個人のささやきがたまらなく勉強になる。 俺は人として生きているからね。
☆彡
前々から言っているけど、間接税、直接税を入れてみると、給料の半分は税金だよ? 働けど働けど我の暮らしは楽にならずだよ。 少しみなさん考えた方が良いよ。 せめて自分で払う税くらい、1000円にしましょうよ。 オジィはしつこいよ? 納税1000円だけ。 (よく計算してみてよ。驚くよ)
☆彡
土壌菌は皆もかなり知識が上がっている為、国はあえて土壌菌は野菜を作る、なんてお体裁の良い事言うんだよ。 そんなに菌の事分かっているなら、まず枠珍はいらないわな。 プール、温泉の消毒に塩素は使わせないだろう。 袋に菌を入れれば永遠に消毒やらないわけだ。
この辺については一般人も悪いよね。 もっと勉強しないと。 国は10手先を考えているよ。
☆彡
やっぱり「のん」のアカウント名増えてきたなぁー。 実は私の妻は、直前の前世がその「のりこ(のんちゃん)」なんです。 のんちゃんは俺より2才年下で、21才で白血病で死にました。 あとは「綾」 この字が私の人生に影響している。 因みに、今の妻とは何回も夫婦をしてました。
いつも私が妻でしたがね。まぁ、頑固で亭主関白な夫でしたが、今回女になって最後の仕上げに入っているようです。 そう、これが最後の縁になる人、沢山いますよ。 離婚が多いのもうなずける。 多分歴史は120度くらい(180度まではいかない)は変化するだろうな。
皆さん一人一人がこの偉大な歴史を変えていっている。 自覚ないだろうけど。
☆彡
沖縄っていう所は結構芸能人が来るのね。 沖縄でお店やっている時の話。 背の高い、いかにも20代はカッコよく生きてきたんだなぁと感じる人が来たわけ。 俺さ、こういう(どういう?)性格だから、誰にでも「ハイサイ!どう元気!?」って初めての人にも馴れ馴れしく聞くわけ。
そして、その人と色々と話していて「あんたさ、そんなに素晴らしいもの持っているんだから、必ず成功するよ!ガンバレ!」と、励ましたわけ。 相手も笑顔で「ありがとうございます。もっと頑張りますね。ハハハ。」と言ったわけさ。 帰った後、友人が「あの人誰か知っているんだよね?」って
聞かれたわけ。 「知らんがな。初めて会った人なんだから」って言うと、皆ため息ついて「あのね、あの人超大物ロック歌手なんだよ?」 俺は「エー!」 でも皆に褒められた。「予言当たっているよ。だって、すでに大成功している人なんだから」って。 それもそうだ。こんなの序の口。
映画監督に説教。作曲家に曲の作り方を教えてやった。 アーア、知らぬが仏ってやつだ。
☆彡
台湾の会社に日本の税金で8000億円送ったというツイート。 今から25年くらい前の話。 台湾でクリーンルームの工事しながら、バーやレストラン経営していた時の話なんだけど、日本のIT系の人と台湾のエリートが会話していた。 ITではもうすでに台湾は日本を越えたね。
韓国のあと5年くらいしたら日本を抜くだろう。 という話を聞いた事があるんだよ。 もはや、日本の企業は名ばかりで外資の会社なのかもね。調べてみて。 でもそれなら8000億円も日本で投資するのは頷けるんだよなぁ。 問題はもっと他にあったんじゃないの?
☆彡
色々な所に頼っている方がいらっしゃるみたい。 私から言わせて頂くと、我欲ですね。 何かに頼る。すがる。 この行為自体が我欲そのものです。 我一人です。 この宇宙に我一人だけです。 我一人に何の欲が必要ですか? 一人ぼっちでは孤独ですか?寂しいですか?
私たちは大きな袋の中の一つであり、多勢である。 人の形に例えれば一人は細胞の一つ。 しかし、その一つ一つが一人の人間。 大きな袋も同じことです。 大きな袋はあなたなのです。 ですから、誰に頼るわけでなく、罪を負うわけでもなく、苦しみ、笑い、寂しさ、すべて思いのままです。
嘆いてはいけない。 これはあなたの実態なのです。 今の世界もあなたの一部なのです。
☆彡
私としてはこの12月が大変革の最終と思ってはいますが、この世は意思と意識(その中には沢山の無意識も)で出来上がっていると確信すると、「冬至には」とか「1月から新たに」とかは言えないなぁー、と思う。 私自身、何人かの相談と苦悩を打ち明けられると、少しだけ変化が起きだした。
もう少しだけ、目覚めに協力しなければと。 大勢の意識も少し変化しているように思えるんだよ。 いや、感じるんだよ。 もう少しだけ現世の理論でいってみるかなぁーと。
☆彡
確かに定まったものはあります。 変える事は出来ない様です。 しかし、私はあえて諦めたくはない。 二極になってしまうから、しょうがなく定まったものだ、で終わらしたくない。 私はあえて反逆する。 大いなる袋の叡智に疎まれようと、私は私のやり方でいきたい。
サタンと同じ生き方を選ぶかもしれないな。 サタンは悪ではなく、大勢の意思に従わない、個として生きているだけです。
☆彡
「流行」 この言葉をまだ追いかけている人いるの? 流行の言葉は国とマスメディアだけでいいんじゃないの? もうほとんど死語に近い言葉と私は思っている。 皆と同じ服、同じ食べ物、人と同じであればただそれだけでいい。 考えてみれば、何の意味もない。 もう個人、個性の時代。
そして、また巫女の時代が来るよ。女の時代だよ。 この歴史も表舞台は男だけど、裏で女が支配していたんだよ。 明治以降すっかり教育されて、孔子のような愚かな思想を国として取り入れて、国が支配しだした。 誰が流行らせたのか。流行を追う文化。 もう流行らないよ。 だから、国もいらないよ。
我々は個としてこれからいかように行きうるか。 おもろい。おもろい。うすたらおもしろい。
☆彡
土地を所有してそれに税をかけられるということは 「国としてあんたの土地という事にしてあげる。でも国のものなんだから、貸しているだけなんだから、税として賃料をとるからね」 じゃね~の? 何様だよ。オイ! こちとら、全人生かけて夢のマイホーム。そして汗水流して働いた血のにじむ金なんだぜ。
しかも、足りなくてローンまで組んで、利子払ってその上税金だーあ? しゃらくさい。 誰がおめぇら国を認めたというんだい? 「力」で抑え込んでいるくせしてよ。 農協と同じで、農家の人間が農協に入って、農家いじめ。 しゃらくせえこと並べてるんじゃねぇーぞ。 オレの土地はオレのものだ。
道路、その他みんなオレたちの税。すなわち、オレたちのもので、国のものなんかじゃねぇーぞ。 オイ!聞いてるか? 昔はさ、よくこんな話をしている父さん連中いたけど、今は大人しいよね。 マスクしなさいで「ハイ」 なんだかバカみたいなもんだよ。
まぁ、昔の人みたいに気概のある人はマスクなんてしないけどね。 しっかりしろよ!日本人。大丈夫か?
聖人は汚い言葉を使わないんだって。 オレはただのおっちゃんだ。 道産子の代表のつもりだー!!! あー、すっきりした。 バイバイ。
☆彡
妻のアカウントの方はだいぶ年齢バラバラの主婦のチワ話になってきて、オジィが入る隙がなくなってきた。 でも、和やかでいいなぁーと思う。 私の方も色々とコメントくれて嬉しいジィジです。 話すの好きだから、どうぞ遠慮なくいらしてください。
☆彡
さぁ、我が家は動き出しましたよ。 大豆、小豆等の豆類の種をどんどん作って地下の天然冷蔵庫を作って、何年か先の為に備えます。 必ずこの在来種は必要になります。 我、土地はパウダー状の土で痩せています。 しかし、利点があるんですよ。 こういう土地は虫が入りにくいという利点が。
自然農で何もやらなくても出来ます。 この2年、何が適しているのか実験していたのですが、豆なら虫に食われず、よく出来ることが分かりました。 蜂もよく飛ぶので、実の付きも良いです。 福岡さんが見るときっと大喜びで大笑いしたことでしょう。
物を動かし、一人一人に届ける方々。 2年くらいすると出番ですよ。 ここは役割分担。作り手と移動する者。 あと2年。もう商売ではなく、大和人の為の行動になるでしょう。 まだ生き金が生きていれば、金にすればよいだけ。 我が家は豆の種を作る事を使命と考えました。
☆彡
ふく「今日からツイートしばらくお休みするから」 マリ「わ~、そうなの?分かった(違う作業できる時間が増える~♪)」 夜にPCへ向かうと、たくさんのメモ書きが置いてある。。。 マリ「今日出さないんじゃないかったの?」 ふく「うーん、そのはずだったんだけど、なんか色々湧いてきちゃって」
マリ「・・・( ^ω^)・・・」
☆彡
続き→@koganemushiwa(ふくろうさん)のツイートまとめ12