ふくろうです。
人間界と仙界、妖界など今までそれぞれの世界を分けていたのだが、その分ける期限が切れた。
だから、世界が混とんとしてきた。
以前ならばお化けが毎晩出てきて眠れない、生霊が、怨念が、などの相談ばかりであったが、最近はものすごい強力な魔物の相談がくる。
俺の場合はパラグアイに逃げてきた。
いつも何でか考えていた。
先日、近所の滝へ行って見つけたのはあそこは霊場。
だから、なかなか準備が整わないと行けなかったのだ。
行ってから「ああここだったんだ」って思った。
そういうことだ。
だからこの町から離れなかったんだ。
ここから徐々に広がりをつけていこうとしている自分がいる。
大きな霊場を控えているのは大きな武器だから。
日本でもどこでも、水、滝なんだね。
実は土地探しの時に妻が「滝か川がついている土地がいい~!このあたりにグアラニー族が信仰している霊場があるはずなんだけどー」ってずっと騒いでいた。
結局今の土地は川も滝もないが、土地の奥の森であの世へ通じる場所がついていた。
さらに、思い込みが強い彼女の想いによって、家の裏にマンデラで山脈と滝、霊場ができた。
霊場は彼女がどこかからか移動させてきたものだ。
彼女がすごいのは、誰よりも思い込みが激しい事。
しかも、何の根拠もなく強く思い込む。
先日行った場所より上にある。
あそこは男。道も見えたし俺は行けると思った。
子供らが居たから、入っていかなかったけれど。
沖縄の島は女だけれど、そことは違う。
山はこだまするから家の後ろに控えると、扇にようになる。
それがマンデラ現象で出てきた山脈。
一個の山は霊山で封印のようなところ。
山脈は霊場みたいなところで、森の精、自然の精の力をもっている。
山っていうのは、富士山って局所的に力もっているけれど、うちの裏の山はものすごい力をもっている。
ここでやれば日本に送れる。日本は守れると思ってやっている。
日本にいたからって日本を守れるかって言ったら、そうじゃない。
世界中に霊場があるから、そこに皆向かうべき。
特に強い人たちはヒマラヤに向かわないといけないんじゃないかな。
あそこで抑えに入らないとダメだと思うけれどな。
そこから色んなものが飛んでくると思う。
そこを清浄しておかないと、なかなか魔物は収まらない。
そこに行く人間は俺じゃない。
もっと力の強い人間がいると思うので、男の人だと思うけれど、グループで行っているのかも。
今は世界的な規模の話だよ。日本だけにとどまらない。
皆に教えるとしたら「私は日本にいるんだから」って思うのなら、世界地図開けば、どこにでも行けるんだよ。
大きくコピーして床に広げればいい。
そこに座っていけばどこにでも行ける。
それと今、鬱になったり、なんか攻撃されている感じの人ははっきり言うけれど、あなたは攻撃されています。
自覚した方がいい。
ただ、自分たちのツイッターもそうだけれど、明らかに操作が入ったってことは攻撃されていること。
個人個人も「日本人の本当の魂を持っているからこそ、攻撃されているんだ」って自覚しないといけないよ。
そこで鬱になって負けてたらどうするの?
そんな柔らかい波動じゃあ、立ち向かえないよ。
もっと強い「このやろー!」くらいの大声を出すくらいのパワー持たないと勝てないよ!
お体裁よく「波動下がること言ってはいけない」とか言っているが、そんなもの根本的に時代遅れだぞ。
時代は早いんだぞ。
今は伸るか反るかの時に差し掛かっていることに気づいてないから、そんなこと言えるんだ。
今こそ、現実世界の政治に対しても、コロナ、マスクに対しても皆大声上げるべきなんだよ。
それが、結局魔物を退治することにもなるし、自分が攻撃されたらバリアにもなる。
強い念を持ちなさい!
今こそ持たないとダメなんだよ!「ばかやろー!」で結構ですよ。
「いつまでも舐めるなー!」って感じじゃないと勝てない。
相談者沢山来ているが「魔物のパワーが相当強いな」っていうのが正直な意見。
今までの小手先でとれるかっていったら、取れる代物じゃない。
はっきりいって、一つ二つのものじゃないんだよ。
グループの状態で悪はやってくる。
だから、手に負えない。
一個やっつけても2個目3個目と、、、切りがない。
これを回避するには自分の強い念しかない。
そして、輪廻はもう明らかに間違えている。
俺がいつも言っているのは「輪廻はもうやめろ!もうたくさん!」これは俺が最近いつも言っていること。
輪廻の世界はもう終わりだ。輪廻は間違えている。
人間過去世にどんな悪い事してきているか分からない。
だから、こういう霊的能力が備わったら金にしたらいけないよ。
皆に言いたいのは金の事を考えるな。
お金のことを考えると、お金にいつまでも縛られる。
自分の経験から言うと、そう。
金金言って懐に入っても不思議と出ていく。
金とも金じゃないとも思ってない自分がいて、「人の為に仕事しよう」って思うと不思議と次から次へと仕事が入ってくる。
物の言い方が「お金が儲かるよ」って言い方しない。
「いい仕事あるよ」って」言ってくる。
蓋を開けたら、最後に「こんなにもらっていいんですか?」ってなる。
はっきり言えば「材料代は支給だよ」と。
材料代なかったら儲かるよね。
「いいんですか?込みじゃないの?」「誰もそんなこと言ってないよ。」「えー!」それは終わってからの話。
儲かるからやろうと思っていないよね。
うちの兄貴みたいに、「ある洋服の有名なみんなが知っている店の試着室の鏡に霊が映るんだよね。その鏡を壊さないで取り外してくれ」って工事をうちの兄貴が請け負った。
「やめれ」って言ったのだが、一枚は外すのに「こんなにくれるの?」って金額。
それをお寺に運んでくれという仕事。
供養したんだろうが、その後の兄貴たちの人生みてみると、心臓にペースメーカー入るし、商売もだんだんうまくいかなくなっていった。
だから、欲は絶対にダメだよ。
そういう霊的なものが関わり合っている所をさらに「お金になるんだー!」って状態は必ずしっぺ返しがくるよ。
そういう意味ではお金は悪側の小道具だよね。
それに執着していたらいつまでも悪側から抜けきれないことになるよ。
皆は「俺にお金があるからそういうこと言うんだ」っていうだろうけれど、俺は皆さんがただ動かないだけの話だと思うよ。
うちらがパラグアイに移住するときに自分たちで、この金額で移住しようと貯めてきた金額が100万円ちょっとくらい。
そんなもので移住しようとしたんだよ。
しかも移住手続きで50万円がどうしてもいると、後からその金は帰ってくるが、残り何十万円しかないなと。
でも行くといって来ちゃった。
それからいろんなことがあって大変ですよ。
でも自分たちが結局このパラグアイで土地を買って家を建てられることになったのは、金に執着せず、いつも「どーにかなるよー」と。
一回だけどうにもならなくなった時があって、その時に2人で出した結論が、南極へ行こうと。
でも結局南極へ行かなくてすむことに。
人間お金に執着しなければ、なんやかんやで助けられるものだよ。
それこそ、「残り4000円しかない」っていう時も「どうしよう」って時もあった。
その時ふくろうさんはある水の機械を自分で売っていたわけだ。
結局そのお金がなければあの時終わってたよなって状況。
しかも子供も数か月でまだ小さい。
遠方した帰りのバスに乗る前のわずか1時間の間に売れちゃった。
パラグアイだとたかが3万くらい売れれば一月食べていける。
人間さ、「金金」って言ったら運まわってこないよ?
「金じゃない」って思うから、どうにかなる。
「ダメだったら、砂漠でテント張って生きる」俺は北海道人だから、「寒いのなんかどうってことない。南極へ行く。」
今の人はふくろうさん的に言えば頭よすぎるよね。
まー勇気のない人間ばかり。
屁理屈ばかりで前に進まない連中ばかり。
ふくろうさんのところは動くか動かないか、やるかやらないか、パラグアイに行くと決めたら進むのみ。
日本にいるから便利?
何でも金かかるじゃん。
その分働かないといけない。
皆何の為に働いているの?
みんな「日本は」って言っているが二の足ふんでいるじゃん。
半分の税金取られるなんてありえるんか?
半分以上取られて文句わない民族、理解不能。
よく居れるものだな。
俺はもう日本には居れないと思った。
昔の方が税金とってないよ。
昔、年貢を半分取られたら一揆が起きるよ。
でも今は起きないでしょう?
ツイッターやっている諸君にも言ってやりたい。
よくやってますねー。
色々な事情があるから?
笑っちゃいますねー。
日本を抜けた者を「逃げた逃げた」って言うだろう?
日本にいる方が俺的には負け犬だ。
日本にいるんだったら、中から食いつぶせ。
食いつぶせないのに、「私たちは」って言いったって何になる?
外国の方がまだすげーよ。
うちの町なんてみんなマスク外しているよ。
それが正しいよ。
キリンのような連中だから、「そんなもの知らねーよ」だ。
しかも、大統領命令で外出制限がずっと出ているが「全く知らないね」だ。
消毒液、手洗い場は前のまま店の前に置いてあるが、水が出ない。やらなくていい状態。
それが未だに日本を見たら、またコロナの患者数が増えた?
冬だから風邪増えるわ。
これだけ日本は温度差あって風邪ひくわ。
「バカやろー」って何で言えないんだ?
何でNHKやテレビ局前で輪になってデモやらないのか不思議でしょうがない。
国会前でしてもしょうがない。
俺なら、テレビ局前でデモをする。
そこに提供している企業前も同時に囲む。
「お前らも仲間だろう?」って。
でも皆、目先が頂点にいくんだよ。
それは完全に国の思うつぼ。
国に対して反対したって、馬の耳に念仏みたいなものだよ。
「なんか言っているわー」で終わるんだよ。
ところがテレビ局や民間にデモがいったら、そうはいかない。
客あっての商売だから。
そうやって何とか少しでも世の中にこのテレビ局前のデモを流してやろう。
youtube含め他の方法もあるかもしれない。
そうやって世の中に映像を流してやる。
例えばFMで民間でやっているのいるじゃん?
俺もFMつくろうとして動いたことがあるから分かる。
FMなら「ここでデモやってる」と程度は流せる。
そういう手を使うとか、我々の方が組織力が強いんだから、手を組んでやっていけばこんなものあっという間に変われるって。
とにかくこのマスメディアを封じ込めればいいんだよ。
皆でテレビ持って行って、NHKの前に積んでやればいい。
それくらいの勢いが必要なのでは?連係プレーだよね。
ところが、今の日本国民てめーの事しか考えてないんだよ。
人がやっている間にどうにか儲けられないかとやっている。
そんなことやっているからダメなんだよ。
まず朝鮮人追い出せよ。
俺は皆のツイートが大人しすぎて嫌になって、やめたんだよ。
パラグアイに来ると、「先進国だったら働かなくても生きていけるはず」と思う。
だって、それだけ先進国が豊だから。
後進国って「豊かじゃない」って思われているけれど、働かなくても結構生きていけるんだけど。
それはどういうことなんだろうね。
大して働かなくても生きていける後進国の方が、実際は豊かなんじゃないの?
みんな考え方間違えているんじゃないか?
要はみんな貧乏人だから、金を使うところを求め、金ない金ないって言い続ける。
木のスプーンを自分で作れば1時間終わるよ。
それで100円稼ぐんだよ。
要するに日本人は稼ぎ方を知らないんだよ。金をもらって稼いでいると思い込んでいるが、スプーン一つ自分で作るのもお金を稼いでいることになるんだよ。
パラグアイでは掃除婦を雇う。
掃除しないと貧乏神がつく。
霊媒師なんかいらないよ。
でも日本人は雇わない。
要は日本人は貧乏人の集まりだから、金をどう使ったらいいのか分からない。
それで、自分たち苦しいって言っている。
自分で掃除することで、金を稼いでいることに自覚がないから。
学校出てその程度なんだから、学校なんか行くな。バカしかできないから。
ツイッターで一丁前にほざいているが、結局何の結論も出てないじゃん。
だから?っていう話ばかり。
結論出せよ少し。
結論出すと、「人に何か言われるから」「怖いから」結論出さない書き方している。
小さい人間ばかりだな。
もっと自分の考え方に自信もてよ!
それでもみんな日本人かよ。ばかものが!
怒り心頭ですよ。
俺はね、そんな国に自分の子を居させたいと思わない。
そりゃあパラグアイは貧乏な国だといわれいている。
だが、豊かだよ。日本よりも。
文句が来るから?バカ言っちゃいけねーよ。
文句言いたいのはこっちだよ。
だらしねぇ。
いい加減ね。男だったら、女だったらメギツネのように利かない部分だせよ。
だいぶ女の人頑張っているけれどね。
もっと出した方がいい。
だらしねぇ男しかいねぇから。
デモの先頭に女が立つなんてだらしねぇ男ども。
同じものついていると思うとがっかりするよ。
あとツイッターやっている人に言いたいが、もの言うのなら、自分のところでしゃべれよ。
人のところでべらべら会話するなよ。
誰だそんなことやっている奴は。
常識ないのにも程がある。
なんか、日本では「一日過ぎたら年行くんだな。寝るのが勿体ない」って思っていたが、それがなくなった。
パラグアイに来てから、「寝ても時間が勿体ない」って思わなくなった。
親に言ってもコロナ分かってくれない、と。
誰だ親に言ったらダメだと言ったのは?
あ、孔子だよね。
親は大切にしないといけない?
要のないものはくたばってしまって結構。
人間というのは死ぬ間際まで自分の使命を全うすること。
インディアンの長老は最後までちゃんと2本足でやってますよ。
年寄りも甘やかすから、日本みたいな状況になるんだよ。
孫に対しての子育て、じじばばが協力して当たり前でしょう?
自分たちが経験者なんだから。
何でじじばばが子育て教えてあげない?
母親の責任だって、言うが、そんなもの子育て初心者なんだから、分からなくて当たり前でしょう?

以上、ふくろうさんからの喝でした。
今回はふくろうさんがしゃべっていることをそのまま書いたので、前後してしまって読みづらいと思うところもあります。
今回はまとめようとは思わず、生の声をそのまま記事にした方がいいと思い、修正しませんでした。
これがふくろうさんの生の声です。
相当怒っていました。
たぶん時間がないんだと思う。
よく、時間がないってしきりに言っているので、そこがポイントなのでは?
それでイライラし出したのかもしれない。
「何皆もたついているんだ!?」ってよく言うので。
そんなところも頭において、もう一度読み返してみてください。