たくさんの選択肢がある特殊な状態と我々が選ぶこれからの行き先とは。

ふくろうの知恵袋のひとりごと

ふくろうです。

最近の記事が分かりづらいかと思います。

もっと分かりやすくまとめると、こういうことです。

Aグループはこのままこの波長の世界で生きる。または、別の地球へ行く。

Bグループは大多数の人が行く所だと思います。縄文文化ぐらいの穏やかな世界に行くことになる。これが、俗に言われている次元上昇の事です。

Cグループは根源の袋に帰り次なるステージに向けて旅立った者や、そのまま根源の袋で待機状態になる。

誰がどこに行くのか気になるところだと思いますが、それは分かりません。

自分だけが分かっているのだろう。

そして、自分と同じ者(9人いる分身のこと。大抵2,3人が出てきている)が同時に帰ったり、何らかの自分の理由で1~2人は帰らず、どこかに残ることもありうる。

例えば、1人が根源に帰るが、2人は縄文に行く。それぞれ分かれる可能性がある。そして、魂同士で連絡し合う。

今回は色んな選択肢を試みるんだと思う。

今までこういうことってなかったが、今回はありそう。特殊な出来事なんだよ。

今それぞれで考えて、感じて「こうかな?」って自分が思う事、それでいいんだよ。

それが答えだよ。皆答えも行先も微妙に違うから。

我々はものすごく大きな魂体なんだ。

大きな魂体が同じような所だけに一斉に行くとは思えない。

今回に限り、各自が色んな選択肢をもっている。

その選択肢をふくろうさんが言おうとしている。

ABCグループ以外にも選択はあるよ。

質問が出そうだったので、少しだけしつこく説明を入れました。

言葉で言えば、こういう言い方になりますが、実はもっと複雑で色々なものが絡み合っています。

自分も難しくて今整理中です。

ちょうど、「福島の放射能問題と我々の今」というタイトルでブログに記事を載せようと思っていたところに、今回の福島沖の地震。

パラグアイに移住したのも、放射能も当然関係しているので、その矢先で地震。

気を緩めてしまったかな。

地震が収まるように心に願うだけです。