アルゼンチンといえばパラグアイよりもはるかに広い国土があって、アルゼンチンタンゴや、ウィシュアイアからの南極ツアーなどの観光スポットもたくさんあるし、サッカーも強いですよね!
アルゼンチンって今どうなってるの!?今の現状・治安などをアルゼンチンに50年以上住んでいる女性Sさんにアルゼンチンなどのお話を聞きましたよ☆
昔、日本国の移民政策によって両親がパラグアイへ移住してきて、パラグアイで産まれ、19歳の時にアルゼンチンへ移住し、その後はずっとそちらで住んでいます。

これから、新たに日本人がアルゼンチンへ移住してくるとしたら、住みやすいでしょうか?住むのに一番気がかりな治安などはどうでしょうか?

今はアルゼンチンはどこも治安が悪くなってきて、危ないからおすすめしないよ。まだパラグアイの方がいいと思うよ。街中も、田舎も同じ。
私は街中に住んでいるけれど、自宅に入るときに門を開けたら一緒に入ってこられるんじゃないかと、いつもひやひやしているよ。
実際に家に入られたこともあるし。まだ、パラグアイの方が治安が良い方だから住みやすいと思うよ。

家に入られたのは、家に人がいるときですか?

そう、お店をやっていた時期があって、数人の男たちが入ってきて、「殺す」と言いながら私に銃を向けたの。
私は「殺すんだったら殺せ!」って言ってやったら、実際は撃たないのね。お店の物を持ってでていったよ。

すごい度胸ですね。

うちのところも、薬局やっているけれど、お店で「薬をください」と来た男性のお客さんが、銃を向けてきて「どうしたの?」と聞いたら「殺す」と脅されたんだけれど、私見ちゃったのよね。

何をですか?

銃の角がちょっとはげていたのよ。これは本物の銃じゃない、と思ってとっ捕まえようとしたら、逃げて行ったんだけれど、「こらー!」と言いながらずっと追いかけていったのよ。

どうして捕まえようとしたんですか?

捕まえて警察に突き出してやろうと思って。

お二人とも強いですね!でもそれくらいの度胸がなきゃだめですよね。

お前もいざとなったら棒もって戦う方だろう?

確かに。私も戦闘モードに入ったら自分の命はどうでもいいって感じで戦うね。
そういえば、パラグアイではアメリカ同様に、自分の敷地内に強盗とか入ってきたら、銃などで護衛のために撃って殺しても大丈夫だって聞いたんですがほんとうですか?

それは違うわよ。パラグアイやアルゼンチンでも強盗に入られて正当防衛のために殺しても、罪に問われるのよ。
「正当防衛だから」という部分を強調すれば罪は軽くなるかもしれないけれど。だから、強盗に入る方も、殺すまではしないことが多いのは罪が重いのを知っているからなのよ。

そうだったんですね~。アルゼンチンの物価とかはどうなってますか?アルゼンチンのお金の価値が暴落しているってニュースでみましたが。

物価は最近倍以上に値上がりして、税金も上がるし、ほんとお金の値打ちが下がって大変!

日本人の移住地がパラグアイよりもたくさんあって、日系人もパラグアイより多いのは知っていますが、他の国の人も結構移住してきていますか?

中国人はたくさん移住してきて野菜作ってるね。

へぇー。そうなんですね。やっぱり働くんだったらパラグアイよりもアルゼンチンですよね?

そうね。昔は日本人が移住してきたころはクリーニング屋が流行っていたけれど、今はみんな大学を出て、資格を取ってそれぞれ就職しているね。

資格にこだわるのはパラグアイでも同じですね。政治の方はどうですか?

そうね。ここ10年悪くなってる感じね。今は男性が大統領をやっているんだけれど反対派が邪魔してうまくいかないのよ。

どこの国も大変なんですね。いつか子連れでアルゼンチンへバスで行ってみたいと思います!南極へもいつか見に行ってみたいし。

カラペグアからもブエノスアイレス行きは出ているよ。一人3000ペソで18時間かかるよ。

わかりました。今日は楽しいひと時をありがとうございました!
最後に☆
パラグアイで生まれた日系人姉妹と、美味しい桃を食べながら楽しいお話をしました。気が付いたら半日が過ぎ、驚きましたよ。
帰りに近くの川で釣った小魚をいただいてお家で素揚げにしておいしくいただきました。昔は近所でも大きい魚がいたそうですが、今は魚も小さいものばかり、、、釣りに行くなら今はパラグアイの大きな川へ行かないと大物は釣れないそうです。
パラグアイはアルゼンチンからの輸入品が多いので、パラグアイでも農産物や加工品などじわじわと値上がりしています。